昭和生まれのオッサンはこれが何に使われるか知ってるらしいwwwwwwwwwww

1:   
5:   
 >>1 
パンとかとめるやつ
パンとかとめるやつ
2:   
 なんやこれ 
3:   
 バラン 
55:   
 >>3 
唐突なバランに草
唐突なバランに草
6:   
 今もあるやろ 
7:   
 ジャップ専用オナホ 
14:   
16:   
 乳首にはめるんやぞ 
17:   
 ハンドル固定やろ 
19:   
 平成生まれはこれが何かすらわからない 
とでも言いたいのだろうか?
とでも言いたいのだろうか?
20:   
26:   
 >>20 
昔はカタカナすら打てなかったぞ
昔はカタカナすら打てなかったぞ
33:   
 >>20 
ポケベルの仕組みがわからんのやけどこれも電波か
ポケベルの仕組みがわからんのやけどこれも電波か
23:   
27:   
 >>23スライムの容器かな? 
28:   
 >>23 
なんやこの昔のフィルムケースみたいなの
なんやこの昔のフィルムケースみたいなの
115:   
 >>23 
ご・・・ゴム巻割りばし車
ご・・・ゴム巻割りばし車
25:   
 むしろ知らない奴いんのかよ? 
31:   
 食パンなにで止めてるのいま 
48:   
51:   
 >>48 
わからないのは脱ゆとりからだろ
わからないのは脱ゆとりからだろ
52:   
 >>48 
なつかC
なつかC
58:   
 >>48 
悲しいなあ
悲しいなあ
141:   
 >>48 
これって今のどの辺なん?区画かわってない?
これって今のどの辺なん?区画かわってない?
147:   
 >>141 
今の西側ロータリーとダイビルのあたり
山手線ホームから撮った写真やね
今の西側ロータリーとダイビルのあたり
山手線ホームから撮った写真やね
57:   
60:   
 >>57 
まだ家の引きだしにあるわ
まだ家の引きだしにあるわ
61:   
 >>57 
なんやこれ
なんやこれ
65:   
 >>57 
これビックリマンシール入れにちょうどええよな
これビックリマンシール入れにちょうどええよな
75:   
 >>57 
初代GBのカセット入れか
初代GBのカセット入れか
122:   
 >>57 
懐かしすぎる
懐かしすぎる
68:   
71:   
74:   
 >>71 
これめっちゃ流行ってた
これめっちゃ流行ってた
81:   
 >>71 
これ初期のヤツは真ん中に空気穴あいてないんよな
めっちゃ強力な吸盤になるから、オデコにくっつけて遊んだらアザができた
これ初期のヤツは真ん中に空気穴あいてないんよな
めっちゃ強力な吸盤になるから、オデコにくっつけて遊んだらアザができた
82:   
 >>71 
あーひっくり返して飛ばすってことか
あーひっくり返して飛ばすってことか
76:   
 バトル鉛筆は今もあるんか? 
78:   
 ビックリマンチョコが流行ってたことくらいしか記憶ないわ 
86:   
89:   
 >>86 
懐かしい
押しまくりたくなんだよなぁ
懐かしい
押しまくりたくなんだよなぁ
91:   
 >>86 
近所のカフェにあった
無心でやりたくなる
近所のカフェにあった
無心でやりたくなる
100:   
 なぜワイはファミコンソフトの箱を潰して捨てていたのか… 
103:   
 ビックリマンシールとかキン消し捨ててたやつが1番アホやわ 
今スーパーゼウスのキラキラとか買取額10万やぞ
今スーパーゼウスのキラキラとか買取額10万やぞ
107:   
 >>103 
偽シール作らなきゃ
偽シール作らなきゃ
106:   
110:   
 >>106 
温泉にうってた
温泉にうってた
112:   
 カードダスとか1000枚単位で持ってたけど全部捨てちゃったな 
あれも財産になったんかね
あれも財産になったんかね
113:   
 この世代は野球が必ずゴールデンで放映されて毎回のように延長して録画予約失敗してたから野球ファンも野球アンチもめっちゃ多いらしい 
117:   
 >>113 
25分とか微妙な延長時間だったな
やるなら最後まで中継しろ!って思ってたわ
25分とか微妙な延長時間だったな
やるなら最後まで中継しろ!って思ってたわ
149:   
 >>113 
録画失敗なつい
録画失敗なつい
114:   
 懐かしいな 
これら懐かしいのはやっぱ30代多いのかね
これら懐かしいのはやっぱ30代多いのかね
123:   
128:   
 >>123 
そのデザインの頃は女性客が全く買おうとしなかったらしいね
そのデザインの頃は女性客が全く買おうとしなかったらしいね
125:   
130:   
 >>125 
小屋片づけてたらそれ大量に出てきたんだが価値ないのは1個10円程度だろ
小屋片づけてたらそれ大量に出てきたんだが価値ないのは1個10円程度だろ
133:   
136:   
 昭和生まれとか関係なくイッチが無知なだけやろ 
139:   
144:   
 >>139 
喫茶店にあるなまだ
喫茶店にあるなまだ
145:   
148:   
150:   
 >>148 
これはまだ現役の家あるはず
これはまだ現役の家あるはず
137:   
 このスレ30後半にはタイムリーやな 
           
					        


















